日常生活で使える映画慣用句集

日常生活で便利に使える映画の名セリフを紹介していきます。ただし、あまり真面目に読み過ぎないで下さい。

ママ、世界一だよ

☆ママ、世界一だよ
『白熱』
ジェームズ・キャグニーのギャングが、悪いことしまくる古典的名作です。
このギャングは極度のマザコン
ラストシーン、追いつめられて、破滅の瞬間に狂ったように叫びます。
「やったよママ、世界一だよ!」
手を加えず、このままでも実生活に使えます。
勝利のときや、逆に破滅のときなんかに。
例えば、トイレにギリギリ間に合って用を足せたときとか。
あるいは間に合わず、公衆の面前で漏らしてしまったときとか。
しかし、「やったよ」の部分を抜かせば、お母さんや、奥様に対する感嘆の言葉として使えるので、より広い応用が可能かと思われます。
例1:「見て! お母さん、セーラー服着てみたの! 今でもイケてない?」
「…ママ、世界一だよ」
例2:http://korehido.com/ より
昨日嫁とケンカしたんだけど そしたら今日の弁当がひどい
「……ママ、世界一だよ」

☆まて!
『色道四十八手 たからぶね』
たまには真新しい映画も取り上げましょう。
井川耕一郎が、尊敬する故渡辺護監督のために書いた脚本を自ら監督したもので。
ピンク映画50周年の企画として制作されました。
お近くの劇場にかかったら、観に行ってあげて下さい。
ピンク映画ですが、女性の方にも充分おすすめできます。
新橋ロマンの常連だったという橋本愛ちゃんは、観たのでしょうか…。
このセリフは、初老の男と若妻の不倫セックスの際に使われます。
ワンちゃん扱いされている男が、女に飛びかかろうとするときに「まて!」と制止されるのが、プレイの一環なのです。「おあずけ」ですね。
まあ、カタカナで「マテ」とか書くとネットでは既によく使われていますが。
ここは本作の通り、手の平をスッと差し出して言ってみたいものです。
例:「うわ、見ろよ、このツイート! 『Mステでオッパイぽろりの放送事故(動画あり)』だって! すげえ!……ええっと、『連携アプリを認証』ってのを押せばいいんだな!」
「まて!」

追記:その後の情報によれば、橋本愛ちゃんは観たようです。


結婚式ビデオ・ライブビデオ・その他のイベントおよびパーティ撮影はライブシネマ


映画 ブログランキングへ
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

タラ!わたしのふるさと!

☆タラ!わたしのふるさと!
『風と共に去りぬ』
ハリウッド黄金時代を代表する超有名作です。
ラストシーン、ヒロインは自分が真に愛している男は誰かに気づくのですが。
その直後に彼に振られるという、悲惨な目に遭います。
ひとりになったヒロインは、「どうしたらいい」「どうしたら彼が戻ってくれるの」と、分かりやすく心情をセリフで語りながら、途方に暮れます。
そして何だかんだ言っても、自分には愛する故郷があるということで立ち直ります。
タラというのは、その地名です。
実生活なら、少なくともひと晩かかるところを、ものの数秒で立ち直る。
ここにこそ、映画の力があり。
逆に、実生活に生かさない手はありません。
例:あなた「だ、ダメだあ! 仕事もクビになったし、彼女にも振られたし、おまけに今月、あと800円で、どうやって暮らしていけば!!!」
影の声(さいたま、さいたま!)
あなた「???」
影の声(さいたま、さいたま、さいたま!)
あなた「…埼玉!俺のふるさと!…そうだ!俺には、埼玉がある!!!…明日のことは、明日、考えればいいさ!」

☆わたくしが借りている、あなたとわたくしだけの世界!
『江戸川乱歩の陰獣』
加藤泰監督による異様なミステリです。
香山美子があおい輝彦を、土蔵の地下の真っ赤な部屋に誘い入れたときに。
その、あまりに異様な内装に驚くあおいに対して、言い放つセリフです。
ちゃんと、賃貸だって強調してるところに、律儀さを感じます。
これはカップル向けです。
自分の部屋に初めて来て貰ったときに使いましょう。
例:カノジョ「さ、入って」
カレシ「うん…うわ、なに、むっちゃ散らかってるじゃん!!なんだよ、この部屋!」
カノジョ「わたくしが借りている、あなたとわたくしだけの世界!」


結婚式ビデオ・ライブビデオ・その他のイベントおよびパーティ撮影はライブシネマ


映画 ブログランキングへ
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

あなたはきっと有名になるわ

☆あなたはきっと有名になるわ
『ジェニーの肖像』
ロバート・ネイサンの小説をウィリアム・ディターレが監督。
筆者がテレビで観た映画としては最愛の一本で、いつかスクリーンで観たいです。
貧しい画家の青年がジェニーというヒロインと、短期間に出会いを繰り返すのですが。
そのたびに彼女は、凄い勢いで子どもから大人になっていく-という幻想譚です。
ジェニーのこのセリフは、主人公へのお告げのようなもので。
ラストで、彼は大画家となっています。
実生活では、ネット上で話題になろうとしているひとに使ってあげて下さい。
例:Twitter
shimada hajime @shimadagen_ 昨日
あなたはきっと有名になるわ RT @kanyoukutarou バイト先の試着室に裸で何人入れるかやってみたw 汗まみれでぎゅうぎゅう詰め、ワロスwwwwwwww(画像つき)

☆同じ女だ
『レディ・イヴ』
プレストン・スタージェス監督のロマンチック・コメディ。
今回は期せずしてハリウッド・クラシックの名品が並びました。
詐欺師のヒロインが、金持ちの御曹司と恋に落ち、身元がバレて振られるのですが。
仕返しのため、別人として彼の前に現れて手玉に取ろうとします。
このとき、何の変装もしないのが凄い。
御曹司の方は、「同じ人間ならいくらなんでも髪の色なり何なりを変えるはずだから、他人の空似なんだ」と思い込むのですが。
彼の執事-というか「爺や」みたいな男は、頑なに「同じ女だ」と主張するのです。
実生活では、金目当ての女性に何度も騙される男への警告に使いましょう。
例:「今度の子は違うよ! 見た目も全然ギャルっぽくないし、第一、最初に食事に行ったとき、自分の分は払おうとしたんだ!」
「同じ女だ」


結婚式ビデオ・ライブビデオ・その他のイベントおよびパーティ撮影はライブシネマ


映画 ブログランキングへ
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

口元なんかそっくりよ

☆口元なんかそっくりよ
『晩春』
小津ですよ、小津。
この巨匠の映画は日常で使えるセリフだらけで、今後また取り上げると思いますが。
とりあえず第一弾として。
前後も含めて抜き出すと、こうなります。
「そうそう(ゲーリー)クーパーさんか。あの男に似てるの。口元なんかそっくりよ。(鼻のあたりを指して)このへんから上は違うけど」
映画の中では、女性が女性に男性の相手を薦めるセリフとして使われますが。
実生活では、女性が男性に同性の友人を薦めるときに効果的と思われます。
一般に、女性が同性を褒めるのは8割方、信頼できないとされています(筆者調べ)。
単純に「かわいいから会ってみなよ」と言っただけでは、男性は警戒します。
「すっごくかわいいんだから!」と言うと、よけい警戒します。
ですから、有名人にたとえて安心させてあげましょう。
例1:「石原さとみちゃんに似てるの! 口元なんかそっくりよ。他は違うけど」
例2:「多部未華子ちゃんに似てるの! 目元なんかそっくりよ。他は違うけど」
例3:「百田夏菜子ちゃんに似てるの! 耳元なんかそっくりよ。他は違うけど」

☆だが映画は理論ではない
『フェリーニのローマ』
ローマという都市そのものを主人公にした映画です。
中でフェリーニ監督が、道路などを撮影しているシーンが出てきて。
休憩中、学生たちに囲まれて、映画の狙いについて次々と質問を浴びせられます。
それらにいちいち答えず、バッサリひと言で返すセリフです。
その場しのぎの自己弁護に便利ですし、映画を音楽や絵画に代えても使えますので。
芸術家の方はどんどん活用して下さい。
例:「君のシナリオだけどね。まず人物に魅力がないし、お話が面白くない。『これは』というシーンもない。敢えて言えば、主人公と先生の魂が入れ替わるネタがあるだけ。でも、今さらそんなの使い古されてるし。よほど工夫しなきゃダメだよ」
「だが映画は理論ではない」


結婚式ビデオ・ライブビデオ・その他のイベントおよびパーティ撮影はライブシネマ


映画 ブログランキングへ
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

偉大なる犯罪の支配

☆偉大なる犯罪の支配
『ドクトル・マブゼ』
催眠術で人心を操るトリックスター的な巨悪、怪人マブゼ博士を描いた伝説的シリーズのキーワードです。
無声映画時代のフリッツ・ラング監督にとって『メトロポリス』に並ぶ代表作で。
トーキー後もシリーズ化され、また、ラング以外の監督も手がけています。
『リング』シリーズの脚本家で、監督としても『旧支配者のキャロル』という傑作をモノにした高橋洋という男がいますが。
彼は、映画を通じてマブゼに取り憑かれてました。
ある日、彼と(その頃の仲間の溜まり場になっていた)大学の先輩の下宿で痛飲して雑魚寝した翌朝。
壁一面に黒炭で「偉大ナル犯罪ノ支配」と書き殴られているのを目撃したときは、心底、戦慄したものです。
すぐ横には、人とも鼠ともつかぬ異様な顔が描かれていましたが、高橋によれば
「ミニーマウスである」
とのことでした。
何か悪いことをしてるときに、権威づけするのに使いましょう。
でも、そもそも、悪いことしちゃダメよ。
例:立ち小便をしながら「偉大なる犯罪の支配…」
ピンポンダッシュで走りながら「偉大なる犯罪の支配!」
エレベーターを降りる時、素早く全階のボタンを押して「偉大なる犯罪の支配!!!」

☆最低って、何のこと?
『勝手にしやがれ』
ゴダールでござーる。
長篇デビュー作のあまりにも有名なセリフ「俺は最低だ」と対をなすものです。
まあ「俺は最低だ」も日常生活に使えんこともないですが。
ここは「最低って、何のこと?」の「最低」の部分を状況によって置き換えることで、広く応用していきたいものです。
何かのキーワードで批判されたときに使えます。
ネトウヨの方が、「ネトウヨの定義を言え」と言いたがるのもこれに似てるかも。
例:「これはうちわですよね?」
「うちわって何のこと?」


結婚式ビデオ・ライブビデオ・その他のイベントおよびパーティ撮影はライブシネマ


映画 ブログランキングへ
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

当家にもまだこのような金目のものがあったのか

☆当家にもまだこのような金目のものがあったのか
『東海道四谷怪談』
何度も映画化されている南北の名作歌舞伎。
これは中でも評価の高い中川信夫監督作のセリフです。
時代劇史上最悪のカイショナシ、民谷伊右衛門がボロボロの自宅に高価な櫛を発見して、思わずつぶやきます。
女房、お岩の大切な宝物で、「売らないで」と泣いてすがるのを足蹴にして、出かけてしまいます。
貧乏でDV。困ったひとですね。
実生活では、お金に困って大切な本やCDを売る際に、いかにも「たまたま見つけた」ということにして自分を納得させるのに使いましょう。
例:「当家にもまだこのような金目のものがあったのか!」
f:id:shimadagen:20141019015338j:plain
…いや、売るわけないし。

☆わお、わお、便利なものねえ
『シェーン』
荒野の一軒家に住む婦人が、街に出て、雑貨屋でガラス瓶を見つけて。
感に堪えぬように言うセリフです。
この映画では「シェーン、カムバック!」に匹敵する印象的なものですね。
本当にガラス瓶って便利です。中に何が入っているか分かるし。
信じられないほど便利なものを見つけたときに、使いましょう。
例:「わお、わお、便利なものねえ」
f:id:shimadagen:20141020205616p:plain
注:女房に「シモネタに引く女の人はいると思う。わたしは今さら、引かないけどね」
と言われたので、画像を差し替えました。


結婚式ビデオ・ライブビデオ・その他のイベントおよびパーティ撮影はライブシネマ


映画 ブログランキングへ
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村